WEB予約
電話予約
WEB予約

ブログ

ブログBLOG

ブログ

アンチエイジング歯科学会にスタッフと参加してきました

こんにちは!
副院長の池松です。

先日は熊本市でアンチエイジング歯科学会が開催、せっかく近くでの学会開催でしたので
スタッフも一緒に参加してきました。

学会ではこれからの歯科会の展望について考えたり
最先端の器具の体験をすることができました。

中でも今後、フラワー歯科こども歯科クリニックでも取り入れたいと思っている
位相差顕微鏡の体験が個人的には一番の収穫でした。

口の中にはたくさんの口腔内細菌が常在しています。

最近では腸内細菌を改善しよう!みたいなお話をよく聞きますが
口腔内にも同じことが言えて、
口腔内細菌を改善することでお口の中の環境を整え、
歯周病やむし歯のリスクを下げたり、進行を抑制することができます。


位相差顕微鏡は自分のお口の中の細菌を見える化するもので
画像で今、口腔内の細菌がどんな状態なのか一目瞭然で見ることができます。

「百聞は一見に如かず」で

私たちが長々と説明するより、画像で見ると
普段のメインテナンスの大切さを患者様ご自身が理解してくれるだろうな、

欲しいなぁ〜、

となりました。

導入はまだすぐにではありませんが
ゆくゆくはこの器材も取り入れたいと思います。

さて、そしてもう季節は11月。

ハロウィンが終わればクリスマス、
クリスマスが終わればお正月。

季節はあっという間に移ろいますね^^

クリニックの待合室の木にもクリスマスのオーナメントを飾りつけました。

待合室での時間を穏やかな気持ちで過ごしていただけますと嬉しいです。