熊本市西区のフラワー歯科こども歯科クリニック|CTやレントゲンなどの設備紹介

WEB予約
電話予約
WEB予約

設備紹介

設備紹介EQUIPMENTS

設備紹介

デジタルレントゲン/CT/セファロ

デジタルレントゲン/CT/セファロ

歯や顎の骨を鮮明に映し出すデジタルレントゲン、三次元に立体的に映し出すCT、矯正治療に欠かせない頭部レントゲンを撮影するセファログラムが一体となった機器です。肉眼では見えない部分も確認でき、的確な診査・診断につなげます。撮影した映像はモニターに映し出せます。

口腔外バキューム

口腔外バキューム

治療中に飛び散る唾液や唾液に混じるウイルスや細菌、歯の削りカス、詰め物や被せ物などの修復物を削った粉塵を瞬時に吸い込む機械です。診療台ごとに設置しており、診療室内を清潔に保ち、院内感染のリスクを低減することができます。

ネクストビジョン

ネクストビジョン

最高倍率80倍まで視野を拡大して、小さなむし歯や歯の内部なども細部まで確認できます。感染部分の取り残しを防ぎ、より精密な治療につなげられます。また、モニターへリアルタイムに映し出せるので患者様にも歯の詳しい状態を確認していただけます。

タービン用滅菌器

タービン用滅菌器

歯を削るタービンは繊細で複雑な構造をしており、通常の滅菌器では滅菌が難しいため、専用の滅菌器が必要です。ほかの治療器具と同様に、タービンも滅菌器で滅菌し、患者様ごとに取り替えて衛生管理を徹底しています。

説明用モニター

説明用モニター

診療台ごとに大画面のモニターを設置しています。お口の中の画像やレントゲン画像、説明用動画などを映し出し、症状や治療経過を患者様と一緒に確認しながら、口頭だけでなく、視覚的にもわかりやすい説明を心がけています。

ポセイドン

ポセイドン

診療台で使用している水は、夜間など使わない間に細菌が繁殖してしまうリスクがあります。うがいや治療時などに患者様のお口に入る水は、電気分解による除菌を行う「ポセイドン」のシステムを導入して常に清潔に保っています。

緊急対応設備

「緊急対応設備」として、AED、パルスオキシメーター、酸素ボンベ、血圧計を設置しております。
緊急時や災害時にはお貸し出しいたしますので、お申し付けください。

AED

AED

不整脈による心停止の際に、心臓に電気ショックを与えて正常なリズムに戻すための医療機器です。

パルスオキシメーター

パルスオキシメーター

指先に挟むだけで動脈の血中酸素飽和度と脈拍数を測定できる医療機器です。

酸素ボンベ

酸素ボンベ

救急車や医師を待つ間の応急用として、簡易に利用できる酸素吸入器です。

血圧計

血圧計

身体の状態の把握のために重要な最高血圧と最低血圧を測る機器です。

外来環

当院は偶発症などの緊急事態の初期対応、機器の滅菌対策の徹底、感染症予防対策の実施など、厚生労働省が定めた基準をすべてクリアした歯科医院です。
緊急対応設備や口腔外バキュームなどの機器も万全に備えております。